管理栄養士が考える正しい糖質ダイエットとコンビニダイエットをご紹介するサイトです。

糖質制限でお菓子を食べたいときは何がいい?手作りレシピからコンビニにあるものならどれがいい?

糖質制限中はお菓子の食べ方について迷う場面も多いと思います。

ですが、例えば手作りですと、使い勝手の良い食材などは決まってきますので、コツさえつかめば生活に取り入れやすいですし、食材も有効活用できるので、無駄になることも少ないです。

今回は手作りレシピを含めて、糖質制限中に食べられるお菓子をご紹介いたします。

【スポンサードリンク】

手作りレシピ

大豆ココアクッキー

    材料
    ◯大豆粉 30g
    ◯アーモンドプードル 20g
    ◯ココアパウダー(無糖) 2g
    バター 30g
    卵黄 1個分
    ラカントS 20g
    塩 1つまみ
    乾燥大豆(そのまま食べられるタイプ) 30g

作り方

  1. バターは室温に戻しておきます。
  2. 乾燥大豆は細かく砕いておきます。
  3. 室温に戻したバターをボウルに入れて泡立て器でクリーム状にします。
  4. ③に卵黄、ラカントS、塩を加えてよくすり混ぜます。
  5. ◯の材料と、②で砕いた大豆を加えて、混ぜ合わせます。
  6. まとまった生地を3cm角の棒状にして、冷蔵庫で3時間ほど休ませます。
  7. オーブンを180度に余熱しておきます。
  8. 生地を冷蔵庫から取り出し、厚さ5mmの薄さにカットして、クッキングシート敷いた天板に並べます。
  9. 180度で12分ほど焼いたら完成です。

小麦粉を使わないレシピですので、血糖値の急上昇の心配がなく、体にとっても優しいおやつです。乾燥大豆は、植物性の良質タンパク質が豊富ですし、総コレステロールを低下させるとされている大豆レシチンや、抗酸化作用などが期待できる大豆サポニンなど、多くの機能性物質も含みます。

また、食べた時にクッキーのアクセントにもなるのでいい仕事をしてくれます。

大豆粉とアーモンドプードルは、低糖質お菓子作りに便利で、使い回しも可能ですので買っておかれてもいいと思います。

スイーツもこのように、手作りで健康的に楽しめるといいですね。

豆腐抹茶ケーキ

    材料
    絹ごし豆腐 150g
    無調整豆乳 100cc
    卵 1個
    おからパウダー 大さじ3
    抹茶(粉末) 小さじ2
    ラカントS 大さじ4

作り方

  1. 材料を全てミキサーにかけた後、耐熱のココット容器(3個分)に均等に流し入れます。
  2. 180度に熱したオーブンで20分ほど焼きます。
  3. 竹串をさして、生地がついてこなければ、焼き上がりです。

豆乳とお豆腐は大豆製品ですので、必須アミノ酸を効率よく摂取できますし、小麦粉を使っていないレシピですので、低糖質で、血糖値も上がりにくいです。

簡単にできますので、ぜひ低糖質のお菓子作り、お試しくださいね。

ヨーグルトパフェ

    材料
    ヨーグルト(無糖) 200g
    ラカントS 大さじ1
    ごろっとグラノーラ(糖質50%オフ) 大さじ2
    アーモンド(荒く砕く) 3粒
    いちご(一口大にカット) 2個

作り方

  1. ヨーグルトをコーヒーフィルターで濾し、水切りヨーグルトを作ります。(約100gの水切りヨーグルトができます)
  2. ①の水切りヨーグルトにラカントSを加えて混ぜ合わせます。
  3. 容器に②のヨーグルト(半量)を入れ、ごろっとグラノーラ(糖質50%オフ)を乗せ、その上に残りのヨーグルトをかけます。
  4. アーモンドといちごをトッピングして完成です。

水切りヨーグルトは低糖質のおやつを作る時にとても便利です。

例えば、チーズケーキなどにもアレンジできるので、チャレンジしてみてくださいね。

また、シリアル系は糖質が多い商品として挙げられますが、今回ご紹介したごろっとグラノーラ(糖質50%オフ)は、1食(40gあたり)糖質が8.8gと、とても少なく、強い味方となってくれそうですね。

他にも、ソイグラ( NISSIN)も低糖質なシリアルの1つです。スーパーなどで裏の成分表示をみてみると、糖質制限中でも食べられるシリアルを見つけることができますよ。

【スポンサードリンク】

低糖質のお菓子作りレシピ本のご紹介

お菓子作りのバリエーションを増やしたい方や、初心者の方向けに、レシピ本をいくつかご紹介いたします。参考にしてみてくださいね。

糖質オフだから毎日食べてもふとらないお菓子
出版社 主婦の友社
著者 石澤清美

はじめての糖質オフスイーツ
出版社  法研
著者 ともだかずこ

低糖質スイーツ つくり方のコツ
出版社 誠文堂新光社
著者 日高宣博

糖質制限中のスナック菓子

ついつい欲しくなるスナック菓子ですが、コンビニなど市販品ではどのくらいの糖質量が含まれているのでしょうか?

    ポテトチップス(うすしお・カルビー) 46.4g/1袋
    堅あげポテト(うすしお・カルビー) 40.2g/1袋
    スゴーン(和牛すき焼き・湖池屋) 39.8g/1袋
    すっぱムーチョ(さっぱり梅・湖池屋) 30.1g/小1袋
    チップスター(うすしお・ヤマサキナビスコ) 28.8g/Sサイズ1本

やはりスナック系は糖質量がとても多いことがわかりますね。

美味しいので、ついついやめられなくて、気がつけば1袋完食してしまった、という事にもなりかねません。

購入を控えるか、買ったとしても小パックにして、少量食べるのみにとどめておきたいところですね。

ですが、初めから、糖質の高い商品を避けて、低糖質でも美味しいスナック菓子を選んでおくと、食べ過ぎてしまった時にも、取り戻しが効きやすいので、私はそうしています。

コンビニや通販で買える低糖質なスナック菓子をいくつかピックアップしておきますので、参考になさってくださいね。

    パリパリごまわかめ(ローソン) 3.8g/1袋
    大豆スナック(DHC) 5.3g/1袋
    濃厚こんにゃくチップス(DHC) 7.5g/1袋
    堅焼きおっとっと 9.3g/1袋
    大豆スティック(ローソン) 9.9g/1袋
    ビーノ(東ハト) 17.6g/1袋

まとめ

糖質制限中ではお菓子を家で作ったり、低糖質なお菓子を見つけたり、と大変なようですが、コツや、お気に入りさえ見つかれば、軌道に乗ってくるものです。

一歩踏み入れて、より充実した糖質制限生活がおくれますように。

【スポンサードリンク】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2 × one =