ダイエット中にとても重宝されるもやしですが、あなたはもやしの糖質量はご存知ですか?
もやしは豆の種類によって大きく糖質量が異なります。今回は糖質制限中に使いたいもやしの活用法と糖質について解説してきます。
もやしの糖質量(100gあたり)
大豆もやし(茹で) 0g
緑豆もやし(茹で) 0.8g
黒豆もやし(茹で) 1.1g
3種類のもやしの糖質量の違いはそこまではないにしても、大豆もやしの糖質量が0gとは驚きでしたね。
糖質が0gで食物繊維が豊富、しかも上記の3種類のもやしの中で1番タンパク質量が多いので(100g中茹でた状態で2.9g)糖質制限中はダントツで大豆もやしを選んでいただきたいですね。
え?水から茹でる!?シャキシャキもやしはこうして作る
根菜類以外のお野菜は沸騰したお湯から茹でるという方法を取る方が多いと思います。
しかし、お湯からではなく水にもやしを入れて火にかけ、沸騰したらさっとかき混ぜてザルに打ち上げてください。
これでシャキシャキもやしは完成です。これはある中華屋さんに直に聞いた茹で方です。
時間が経ってもシャキシャキ感が損なわれにくく、炒め物の時にでも、一緒に炒めてしまうよりも一度水から茹でておいた方がシャキシャキは残りますよ。
騙されたと思って一度試してみてくださいね。
もやしレシピ集
簡単3色ナムル(2人前)
材料
もやし 30g
ほうれん草(3cmカット) 1束分
人参(千切り) 20g
◯顆粒中華だし 小さじ1/2
◯醤油 小さじ1
◯ごま油 小さじ1
◯すりおろしにんにく(チューブ可) 少々
◯すりごま(白) 少々
作り方
①鍋に水をはり、もやし、人参を入れて火にかけ、沸騰したらカットしたほうれん草も加えて3種類のお野菜を1度に茹でます。
②茹で上がったら氷水にとってから水気をよく絞ります。
③◯の材料を混ぜ合わせます。
④②と③を混ぜ合わせて完成です。
もやしと卵のスープ
材料
もやし 20g
溶き卵 1個
ウエイパー 小さじ1強
ブラックペッパー 適量
作り方
①水300ccを小鍋に入れてもやしも入れてから火にかけます。
②沸騰したら、ウエイパーで味をつけ、溶き卵をそっと流し入れてしばらく待って完成です。
③お好みでブラックペッパー を振ってお召し上がりください。
もやしとキムチの簡単お好み焼き(2人前)
材料
もやし 1/4パック
キムチ 20g
豆腐 150g
卵 2個
顆粒だしの素 大さじ1
豚バラ肉(1/3にカット) 3枚
ソース 適量(少なめが糖質オフになります)
マヨネーズ 適量
鰹節 適量
青のり 適量
作り方
①豆腐はよく水切りしておきます。
②①の豆腐をボウルに入れて潰しながら混ぜていきます。
③②に卵を割り入れてよく混ぜ合わせます。
④③にもやし、キムチ、顆粒だしの素を入れてよく混ぜ合わせます。
⑤フライパンに豚バラ肉を一枚ずつ焼いていきます。
⑥豚肉の片面が焼けたらひっくり返して、その上に④の生地を乗せます。(豚肉2切れに対して1個のお好み焼きができるようにします。ひっくり返す時に割れないように、小さめに作ります)
⑦フライパンに蓋をしてお好み焼きの片面を焼いていきます。
⑧片面が焼けたらひっくり返してもう片面も焼き、お皿に取り出します。
⑨お好みでソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけてお召し上がりください。
豚肉もやしおろし
材料
豚(しゃぶしゃぶ用) 80g
もやし 1/2袋
大根おろし 100g分
ねぎ(小口切り) 1本分
青しそドレシング 大さじ2
作り方
①鍋に水をはり、もやしを入れて火にかけます。
②①が沸騰したらさっとかき混ぜ、すくい網などですくって取り出し、熱を取っておきます。
③②の残り湯にしゃぶしゃぶ用の豚肉を入れて火を通し、取り出しておきます。
④器に②のもやし、③の豚肉を順に盛り付け、大根おろしとねぎをトッピングして完成です。
※青しそドレッシングやポン酢でお召し上がりください。
もやしの中華サラダ(4人分)
材料
もやし 1/2袋
きゅうり(千切り) 1/2本
カイワレ(根っこを取る) 1/2パック
ハム (千切り) 2枚分
錦糸卵 卵1個分
【中華ダレ】
◯てん菜糖 小さじ2
◯濃口醤油 小さじ2
◯料理酒 小さじ2
◯穀物酢 小さじ2
◯塩 2つまみ程度
◯おろしにんにく(チューブでも可) 少々
◯おろし生姜(チューブでも可) 少々
ごま油 小さじ1
作り方
①中華ダレを作ります。◯の材料を小鍋に入れて火にかけて沸騰させてから火を止め粗熱をとります。
②①が冷めたらごま油を回し入れて風味をつけます。
③もやしを水から茹でて冷ましておきます。
④きゅうりは千切りにして塩もみ(分量外)し、水気を絞っておきます。
⑤カイワレは根っこを取って水洗いし、水気を切っておきます。
⑥もやし、きゅうり、カイワレ、ハム、錦糸卵と②で作っておいた中華ダレを混ぜ合わせて完成です。
まとめ
いかがでしたか?多くの方が予想するとおり、もやしは糖質量が低い食材でしたね。ま
さに「お助け食材」といっても過言ではありませんね。
もやしは何と言ってもお手頃なお値段が魅力の1つですが、袋から出して洗えばすぐに使えて、包丁を使う手間も省けるといった点もいいですね。
特に糖質制限中はご飯を減らす分、おかずのボリュームが欲しい場面がよく出てきます。
また、タンパク質を多めに摂取するのが糖質制限の大原則なので、タンパク質を多く購入する分だけ食費がかさみます。
安く手に入って便利に使えてボリュームも出る。もやしは糖質制限ダイエットには欠かせない食材です。
是非ご紹介したレシピも試しながら楽しく美味しい糖質制限ライフをお送りいただけたらと思います。
コメントを残す